Styling log

2003年12月3日(水) イタリア大衆食堂「CINCIN] @藤が丘

 祝って貰った次の日は、人のお祝いに出かけました。
そうです。頂いたキモチ、その心は「贈り物」であり、「プレゼント」ですね。
そのキモチという「贈り物」はどんどん、パスしていかなきゃ!っていうのがオリハシの中にあります。
それは、まるでラグビーのパスを回すがごとく、ぽんぽん回します。
でも、前に進む。。。
それはね、
日向と日陰があったら、「僕はもう充分暖まったから、もういいよ。」
「あなたが暖まってください。」っていうのに似ています。
っていうわけで、11月にご紹介したお客様、Kubotaくんジュニア、Kentoくんの満1歳の誕生日を祝いに田園都市線の藤が丘まで。
国道246の側道から、藤が丘方面へ、十字路は駅とは逆方面、右折します。すると、右側にかわいらいいコジャレタお店「CINCIN」があります。目の前は「ジョナサン」です。
青葉台のIidaくん、この店知ってますか?
ちなみに、「CINCIN」は”ちんちん”と読みますが、笑っちゃいけません。イタリア語で「乾杯!」だそうです。なっなるほどぉ~
ここもいいですよぉ~、シェフのSAWATARI氏はイタリアに在住していたこともあり、かのアイルトンセナの専属シェフもしていたとか。。。
顔つきもどことなくイタリアンな濃ゆるい感じで。。。
オマールエビが入ったトマトクリームのパスタ、最高でした。
ドリンクもオール300円ってのがいいです。
(ビールも、カクテルも、ソフトドリンクも、グラスワインも。。。さすがにボトルは違うようで。。。)
ちょいと遠いけど、また行ってみたいお店でした。
kentoくん、誕生日おめでとうございます。
はやくNakoolの服が着れるくらいになってね。楽しみにしてます。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

オリハシ日記、早速拝見させて頂きました!自分が出るときはストーリー仕立てになっているんですね(笑)妻からは最後のピース写真が好評でしたよ。それにしても、僕が話したことをよく覚えていますね。びっくりしました!
川崎市川崎区、30代、 会社員 T様