Styling log

2004年2月10日(火) ちょいかわ、クールで。

112-1215_IMG1.jpg
今日はTanabeMinoruくんなのだ。
ほんといつもありがとです。ちょっと今日は大人っぽいスタイリングなのです。
綿素材のアンコンジャケット(Oxford of University collection )に白シャツ、ネクタイ、にブーツカット気味のカーゴパンツをセレクト。
甘いマスクに少しハードめな、それでいてクールなパンツがいいですね。
パンツはGrosbecです。ポイントは白シャツがシワシワなノープレスであること。ネクタイのシャープで辛いイメージと肩パットなしのアンコンジャケットを繋ぐ接着剤としてのテクニックです。
ようは温度差。なのだ。
それは暖かいチョコレートケーキに添えられる冷たいバニラアイスの感覚に似ている。
また、シロップを付けたパンを炭火で炙って、バニラアイスをのせて食べるメープルなポンdeバニラ(牛角、人気メニュー)に
似ている。
おいしい創作料理も温度差が考えられていることはスマスマのビストロスマップを見ればよく分かる。
ようはそういうことだ。
ポテトチップを食べると、チョコレートを食べる、そしてまたポテチ。。。という感覚に似ている。
そして、〆は穿き込んでいるが、良く磨かれたブーツ!!これがいいのだ。
これは、渋谷「かつ吉」で、ロースカツ定食を紫蘇ご飯で食べたあとに運ばれてくる〆の紫蘇茶に似ている。
ファッションは温度差をどうやって遊びながら作るか。なのだ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昔から服が好きでいろいろなショップで買ってきましたけど、大手のショップは総じて押しの強いタイプの売り方をする人が多かったんです。(自分は強く押されるとなかなか断れないんです。)帰ってから「あぁ、これも買っちゃった。」と後悔することが多かったのですが、オリハシさんは本当に似合うと思うものを絞って勧めてくれます。(これは止めた方がいいとも言ってくれる)また以前購入したものと比較しながら少し違った挑戦もしてみようかと思わせてくれます。
横浜市磯子区、40代、会社員、M様