Styling log

2004年3月13日(土) 空、「ちょんまげ」Tしゃつ

 クスリと言えば、薬剤師のKinjoさんのご来店。
毎度、毎度、ありがとうございます。奥さんと共に、空(Ku)、AVIREXの大ファン。
U商会の営業達よ。このお二人には感謝、感謝ですぞ!
さて、Kinjoさんセレクトは。。。↓
110-1021_IMG1.jpg
空(Ku)のちょんまげTシャツ!!!(¥4095-)←今日から税込み価格で紹介します。
かわいいっていうか、おもろいっていうか、かっこいいっていうか。。。
なんかちょっと「すっとぼけた」感じですよね。
「力を入れても、力まない」
このほのぼの感がいいんですねぇ~、坪田さん見てますか?多分、好きでしょ、これ。
向かって右側がフロントのプリント、左がバックのプリントです。
ボディカラーは、白、黒、紺、赤の4色。レディースサイズもあります。
オリハシの地元、南武線の平間に「ちょんまげ」という居酒屋があります。
まあ、ごく普通の居酒屋なんですけど、
いちいち、「いらっしゃいませ、ちょんまげ!!」「まかせて、ちょんまげ!!」とか
「ちょんまげ」という言葉を付けて、接客する店なんです。
久々に、思い出します。「ちょんまげ」。。。
今度、これを来て行ってみようか?と企んでおります。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

RECOMMENDとオリハシ日記のチェックは日課になっています!初めて写真を撮らせてもらっていいかと折橋さんに言われたとき、実は「ついに来たー!」と少し喜んでました。友人達から「服どこで買ってるの?」「全身武蔵小杉だよ。パンツも含めて。」「え!?」というやり取りを何回か楽しんだことがあります。
川崎市中原区、20代、会社員、O様