Styling log

2005年3月26日(土) THE FootNik

昨夜は閉店後、いそいそと恵比寿へ(ほんと今月はお世話様です)
対イラン戦を観戦。
恵比寿東口にある「THE FooTNiK」というちょっとブリティッシュなBARです。
よくTV中継で見るシーン。
スポーツバーでみんなが盛り上がってる様子。
そんなイメージを持ちつつ盛り場へ向かう。
店内もうすでに8割方は埋まってる状態。
F君のこそこそしたトリッキーな動きで
なんとか端のテーブル脇を死守する我ら4名。
もちろんスタンディング。
有無を言わさず「ギネス」を持ってくるF君。やっやっぱりね。
「あ~どうしよう。。。全身「ブルー」の人たちばっかりだったら。」
と思っていたが意外にも少ない。
スーツもさることながら、いたってカジュアルな人たちばかり。
オリハシは安心して人間ウォッチング。
年代もちょい高めで、なかなかオサレですね。という人も多い。
こういった空間での人間ウォッチングはめちゃめちゃ大切です。
すでにアルコールが程良くはいってご機嫌なF君は
「今日は代表の試合だから全身ダンヒルで固めてる」らしい。
その意図するところは。。。不明。意味が分からない。
Kickoffと同時にいい具合な盛り上がりをみせる。
喧々囂々、物情騒然
といったところだろうか。
先取点を取られても
「いいんだよ、いいんだよ、一喜一憂しちゃダメなんだよ~」
とF君。でもそんな彼が一番がっかり気味。
後半のロスタイム間際に近づくと
押さえていたモノがふつふつとこみ上げてきたのだろう。
「焦るな、焦っちゃだめだ。」と繰り返すF君。
しかし焦っているのは見るからにF君だった。
試合が終わっても「いいんだよ、さいたまで勝てばいいんだ!」
とめちゃめちゃポジティブな一面を見せる。
そうなのだ、負けたからって悪口雑言することなく、
次への期待を持って代表選手をねぎらう。
愛すべきサポーターだねぇ~F君。
しかし福西のゴールはかっこよかったな~
さすがに飛び跳ねたぜ!
ちなみにお店のTV,こんなんでした。
a0037979_1245596[1].jpg

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

学生の時は「お洒落だけど高そうだなぁ。。。」って思ったけど、社会人になって買えるようになって服が楽しいです!他にない珍しいインポートのTシャツがあったりして面白いですね。特に今期買ったYour Eyes LieのTシャツ気に入っています!
川崎市中原区、20代、会社員、I様