Styling log

2006年9月1日(金) 「街的」ということ 

a0037979_20181376[1].jpg
「街的」ということ——お好み焼き屋は街の学校だ
江弘毅
講談社
おもしろい。
「地元」で商売をしているオリハシだからこそ
おもしろいと感じてしまうのかも知れない。
著者は京阪神地域の街とお店を紹介する
雑誌「ミーツ・リージョナル」元編集長だそうです。
よって、関西の街の話が中心なんですけどね、
でも、「街的」っていう語感がオリハシは好きです。
都会と街の違い。とかね、おもしろそうでしょ?
だってどう考えたって、武蔵小杉は都会ではなく、
「街」だと思うから。
オリハシがこのブログで一貫して言っている
「顔の見える接客」ということが書かれています。
それが「街的」である。と
自分の生活コミュニティがある場所、それを「地元」という感覚で
そう呼んでいる。それは単なる「消費の場所」ではない。
毎日前を通るブティックがあり、置かれている商品のブランドタグは
よくは知らないけれど、スタッフとは顔見知りだったり、いつも
どんな客が入っているかはわかる。そういう感覚が「地元」に
近いかもしれない。
(p23~p24)「地元」というのは、まさに自分が立っている地面そのものの
範囲の場所で、いつも「自分」に含まれている。
(p24~p25)
そうか、オリハシがやっていることは「街的」なお店か。。。なんて気づかされてしまう。
うん、いいね、それ。
街や店に、どこでもない何ものでもない自分の居場所がある、ということはとても
ラッキ-で幸せなことだ。
街に出て遊ぶということは、店で食べたり飲んだり遊んだりするという、
消費的な行為にプラスして、見知らぬ人の気配を感じながら「自分の居場所はどこか」と
探すことに違いない。(p134)
うむ、
そういうお店がたくさんあったら、武蔵小杉ももっと楽しい街になるのに。
絶対そうだよ。
ほんとに刺激的な本だったな、これは。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

折橋さんには公私共にお世話になっております。訪問時、仕事しているふりをして、いつも店内を物色しています(笑)。 最近のヒットはアタックの白タンク。着心地最高、形もマッチョすぎず丁度いい。着ると気持ちが引き締まる。これは2枚買いだったな…。皆さん、いいインナーを着ましょう!
東京都江東区、30代、会計事務所勤務、N様