Styling log

2006年9月3日(日) クールに生きるのはしんどい。

イライラしたくないのにやっぱりイライラしちゃうことってある。
イライラの原因はやっぱり「不安」である。
やっぱりあるよ。人間だもの
クールに生きたいと思っても感情というモノはなかなか意志でコントロール出来るモノじゃないよね。
こういうとき、オリハシは大好きな作家、村上春樹さんの言葉を思い出すようにしています。
「腹が立ったら自分にあたれ、悔しかったら自分を磨け」
またこんなことも言っています。
クールに生きるのはなかなか大変ですね。腹が立ったらかりかりしちゃうし、
いやなことを言われれば落ち込みます。それが人の感情としては自然なことです。
ですから、クールに生きるためには、常日頃から感情の「仕込み」をしておく必要があります。
心の奥の部屋に「非常食」みたいなのをしっかりと貯めておくわけです。
そうすれば、いざというときにクールな顔でしのげます(もちろん限度はありますが)。
さて、「仕込み」はどうやってやればいいのか? 
いちばんいいのは、いろんな状況の予行演習をしておくことです。
予行演習はかなり積んだんだが。。。(笑)
クールにタフに乗り切るぞ!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールに来て、買うまで、決めるまでのプロセスが楽しいです!自分で選ぶといつも同じような色やスタイルになってしまいます。これは自分では似合わないかな?と思ってもオリハシさんに勧められて着てみると意外にいいっ!という発見があります!私服で通勤出来る部署に異動になったので毎日、ナクールスタイルで充実しています!
川崎市中原区、30代、公務員、F様