Styling log

2006年12月11日(月) つつみこむように。

皆様、お待たせしました。
nakool.com 初アップです。
オープニングのムービーからの連動、楽しんで頂けたでしょうかね?
まずは、皆さん、ブランドのページだけでなく、こまかく丁寧に見ていってください。
基本的にこのホームページは今のナクール新店と同じものをWEB上に、という発想です。
え?、でも、お店の様子、外観の写真がないじゃないか!って?
うむ、そうです。ハッキリとわかる写真は「オリハシとは?」の折橋知治プロファイルのコーナーで使われている写真だけです。

でもね、何度も言うとおり「魂は細部に宿る」のですよ。
フレームの各ボタンをよくご覧ください。(マウスを各ボタンに置いてみてください。)
「nakool style collection」、「オリハシ日記」、「Recomend」,「shop」、「company」・・・・以下、23個のボタンに使用されているテキスチャーはすべてナクール新店舗内、あるいは旧ナクールからひきついだ要素の写真です。
それらのボタンがお客さんや服をつつみこむように配列されています。
主役はいつでもお客さんと洋服ですからね。
エッジの効いた、クールでシャープな服やスタイリングを引き立たせるために、あえて若干の丸みをもたせたボタンデザインで行きたいんです。それは服やお客さんをまるでつつみこむような感じで。。。
というTanakaくんの意向は、オリハシの望む方向性とバッチリフィットしました。さらにclutch!のKanda氏デザインの新しいロゴと協調できるWEBデザインになったと思います。
シンプルなデザインですが細部には彼、Tanaka君の仕事っぷりが光るホームページですよ。見る人が見ると「おっ、作り込んでるね」と分かるものでしょう。あくまでWEBデザイン自体が主張せず、服とロゴとお店の細部を後から支えてくれるような役回りを演じて頂きました。Tanaka君、ほんとにありがとう。
そして何より、オリハシ自身が「更新しやすい」というのがポイントです。(笑)
この新ナクール、新ロゴと共に末永くこのホームページを愛していこうと思っています。
Kurata氏による店舗、Kanda氏によるロゴデザインとディレクション。
それらを下支えするようなTanaka氏のWEBデザイン。
皆さんにあらためて心からの感謝を。
ありがとうございました!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

武蔵小杉はいろいろショッピングセンターが増えましたが、やっぱりコレだなってアイテムが揃ってるのはナクールだと思いますので、これからも頑張ってください!
千葉県千葉市、30代、会社員、E様