Styling log

2008年12月2日(火) DAL-MATTO

ふぅ。。。遅くなりました、更新。
こーいうときは、こんなネタです。
———
大好きなダルマットへ行って来ました。
(西麻布のほうです。)
オリハシの奥さんも大好きなお店→DAL-MATTO
コースはおまかせコースのみですが。
ホントにおかませします。という感じ。
自分としてはハズれたことがありません。
(予約時に苦手な物をいえばOK)
大好きな3点セット。
1.深夜営業してるので9時ナクール閉店後からでもOK。
(しかし予約は早めに。。。)
2.気取らない。が、しかし本格的に痺れるうまさ。
3.ハウスワインが¥1500-で赤、白、いくらでもどーぞ。っと。
っていう3点セットが、いかにもオリハシっぽい。と。
素材は国内中心、しかしながらしっかりイタリアンです。
京野菜を中心に国内の野菜。これらがホントにおいしいです。
写真は携帯で撮影したのでうまく撮れませんでした。
DMTKaki2.jpgDMTYasaiAP.jpg
牡蠣とクレソンのスープ。んで、京野菜の前菜。京都の大きなかぶ、大きなしいたけ、えびレンコン、きびにんじん、カボチャ、小さな小松菜、ゆりねアラビアータ、すべてシチリアの塩で味付けしてあります。
(もう、このころで既にカラフェワインがぶ飲み。。。店員さんがクールに注いでくれます。)
DMTPan.jpgDMTOliveOil.jpg
自家製フォカッチャは「トスカーナ、サルディーニャ島、シチリア」産の3種類のオリーヴオイルで堪能。
DMTSakana.jpgDMTRizot.jpg
真鯛とみぶな、えびほたてアボカド、フェイジョア(和歌山県産)、鯵と辛くない唐辛子。
んで、リゾットはクニミテと言う胡桃と鳥とゴルゴンゾーラ。
DMTHamu.jpgDMTPasta.jpg
これ、絶品。
ヨークシャーボイル(10時間かけて)あとで塩漬けしたもの。
パスタも最高。
生シラスのアラビアータ。。。おもわず大盛りに。食いしん坊化するオリハシ。
DMTButa.jpgDMTDolce.jpg
で、浅黄山の豚。(右はデザート。ベイクドチーズケーキとマーマレード。)
う~ん、うまい。
豚さん、あなたはうますぎる。。。
もう、お腹いっぱい。
このコース。
5000円です。(デザート別です。)
また春になったらいこうかな。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

自分はこれまでカットソー中心のカジュアルスタイルでしたが、オリハシさんにオススメされて買った7分袖のリネンシャツがボディラインにフィットして着丈も短く、とても気に入っています!色気のあるシャツで最高です!
川崎市中原区、40代、パティシエ、M様