Styling log

2008年12月19日(金) 武蔵小杉ライフ

今日はちょっと早めに更新。気分転換です。
この後、RECOMMENDも詰まってるので。。。
先日の「春の熊」に反応していただいたのにはびっくりしました。(笑)
けっこういるのかもしれませんね。メンズでも。
彼、はつしも氏が運営するサイトを紹介します。
武蔵小杉ライフ」。
武蔵小杉在住のかたなら一度は覗いたことがあるのではないでしょうか?

「以前から武蔵小杉にお住まいの方、新住民の方、または今後ホームタウンとして武蔵小杉をご検討の方に街の魅力をお伝えすることを目的といたしております。」

と。
しかもこのサイト、彼のボランティアで運営されているんです。
すごいですよ。この内容の充実度とブログの更新頻度。
その労力は半端なものではないはずです。
それでも、彼はこう言います。
「いや、これを続けてることで、いろいろな人と実際に出会ってるし、ボクも得ているモノがあるんです。オリハシさんともこうして出会えました。」と。
おおっ、これもまた「保存則」に通じるものがあります。
商売をしている私たちはとても恵まれてます。
この街を愛してくれる住人がいるのです。
オリハシももっともっと魅力あるお店にして、さらに「自分なりにこの街の良さ」を発信していきたいですね。
そー言えば、昨日、買い物してくれたのは某ファ○○・フォッ○○○に勤めるS君。そうです、コムサね。(言っちゃってますが。)聞けば、会社で借り上げた寮が近くにあるっていうじゃないですか。
へぇ~知らなかった。いつからあるんだろ?
「前から、気になってたんですよ、このお店!」
最近、このナクールサイトをよく覗いてくれてるらしく、
「力こぶのいつもハンチング被ってる人も出てるじゃないですか!」
「ボク、よく『力こぶ』行くんですよ。一人で。」
「おおっ、Kawamura君ね、よく買ってくれるよ。」
「いいでしょ?『力こぶ』」
と、こんなささやかだけど、つながっていく感覚はこのブログをやる前はなかなか掴めなかったことです。
せっかく武蔵小杉に来たら、ナクールだけじゃなく他も楽しんでほしいですね。
コムサの彼にもしっかり気に入って頂けました。
「えっ?綿素材でこんなパイル。初めて見たんですけど!しかも意外と安いですねっ。」
サンダープードルをお買いあげいただきました。
(ありがとうございます。)
さすが同業。
見るモノが違います。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

ナクールとの出会いは常連客であるカレへのプレゼントを選びに行ったのがきっかけです。今ではそのカレから洋服を借りることもしばしば(笑) 女性でも入りやすいですよー
川崎市川崎区、20代、ピアノ講師、T様女性