Styling log

2009年9月25日(金) 休みだから?

昨日のお休み。
連休分の入金と振込のために銀行へいくすがら、ふと店の方を見ると車が堂々と店の前に駐車してるじゃないですか。
通りに面してと堂々マンションの敷地内ウチの目の前に2重駐車状態。
こういうのってけっこうアタマにくる。
やるじゃねぇか。
ウチが休みだと知っての駐車だろ?
いや、いいよ、別に。オレはさ、前日に一言、言って貰えばいいんだよ。
イヤとは言えない性分です。
でもね、
周囲から「あっ、あそこは駐車ありなんだね。」
と理解されるのが一番イヤなことなんだよね。
みんながやってるからいいでしょ的に思われたら終わりだから。
ちょっとアタマにきたから、店を開けるふりしてシャッターのリモコンのスイッチを。。。(笑)
作業してる2人に「この車、一緒?すげぇ、止め方してるじゃねぇか。」
と言ってみる。
すみません、すぐどかします。
店に入ろうとすると、別の人間が「申し訳ありません」って言ってきた。(笑)
「いや、今日はお休みだって聞いていたから。。。」
このオヤジは一言多くて失敗するタイプだろう。
それってどういうことだ?
誰に聞いた?
休みだったら全面駐車フリーですか?
それとも、
「休みだったら、ちょっと止めたっていいでしょ?
ばれなきゃいいよね。」ってことか。
やれやれ。
そういう大人はいやだね。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様