Styling log

高知の料理人。

高知のKatata君から電話があったと思ったら、オーダーでした。

オンラインで買えるけど、オリハシに直接リコメンドされたかった。ということで^^;

嬉しいね。

7分丈くらいのパンツと長袖白シャツが欲しいんです。

ということで、このWEBSITEをお互いに見ながら電話でリコメンド。

Katataくんからは「じゃぁ、それにします!送ってください!」

と一発で成立。ははは。

彼は今年、故郷の高知県で、「石窯ピザ・フェデリコ」を独立開業したのでした。
イタリアのサルディーニャ島で修行した経験があって、以前、中目黒の「2ヴァンテオ」で頂いたサルディーニャ料理の一つ、つぶつぶのパスタ、フレーグラをはじめて頂きました。あのパスタ、クセになるんだよな。。。

あぁ、高知にも行きたいなーーー
細身で男前な料理人なので、ウチの服がぴったり。
Katataくんの写真を拝借。

クロップドパンツはby Tass Standard。
これ、ブラックです。

薄手なチノクロス素材を使用したカーゴタイプデザインでカーゴ部分がスラブメッシュ素材に切り替わって絶妙なアクセントとして機能しています。
膝下部分の切替も巧みで綺麗なシルエットを構築しています。裾はベルクロテープで調整出来るデザイン。
洗い仕上げで、部分的にパッカリングさせて、凹凸感とフェード感をだしています。

綿ローン刺繍シャツはNO ID.です。
薄手な綿ローン素材はツルっとした肌触りで着心地も良好です。フロント身頃部分と袖口カフス部分にフラワーモティーフの刺繍を同色で施して、
ドレス感を引き立たせています。

で、ご実家の前で。
弟さんが店長をなされてるそうです。似てる!

Katakaくん、ありがとうございます!

オリハシ夫婦も行く気たっぷりですので。。。

首を長くして待っててください。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昔から服が好きでいろいろなショップで買ってきましたけど、大手のショップは総じて押しの強いタイプの売り方をする人が多かったんです。(自分は強く押されるとなかなか断れないんです。)帰ってから「あぁ、これも買っちゃった。」と後悔することが多かったのですが、オリハシさんは本当に似合うと思うものを絞って勧めてくれます。(これは止めた方がいいとも言ってくれる)また以前購入したものと比較しながら少し違った挑戦もしてみようかと思わせてくれます。
横浜市磯子区、40代、会社員、M様