Styling log

ニードルパンチミシン~誰もやらないようなことをしたかった。

こんばんは。オリハシです。

明日、20日(木)はお休みです。ご注意ください。

で、動画も今週はお休み。

でもスタイリングはいくよ。

先日の一人芝居にも来てくれたTaira君。


A.F HOMME2013秋、渾身のベスト。パンチングウールアルパカベスト

ベースのウール生地と表面のポリエステル生地をパンチングでたたき付け、引っかけながら地の生地を表面にだす特殊なミシンを使用して格子柄を作り出しています。

ウール部分とポリエステル部分の濃淡が綺麗なグラデーションを作り出し、肩口から立ち襟、ネックにかけてはイタリアインポート素材のアルパカに切り替わってゴージャスな雰囲気です。フロント・バックで表情が異なるのもポイントです。

フロント打合せは水牛のトグルを使用しています。

これはそろそろ夜だと着れるかな?昨夜、Makato君は着てました。

さて、

16日の「劇励」in nakoolの様子。ちょっとだけ。

Tairaくん、撮られてます。

(さっちゃん、アップで出てるけど、いいですよね?^^)
これはまだ始まる前です。

皆さん、興味津々。

階段部分を座席に見立てて使いましたよ。

今年はさ、何て言ってもナクール創業40周年だから特別なことをしたかったんだよね。

で、誰でも思いつくのはパーティーなのよ。

どっか開場借り切ってやったりさ、DJ誰かお願いしたりして得意のダンスミュージックかけたりさ。

「うぁーっ!」って朝まで飲む。

いかにもアパレルっぽい発想。

ありきたりだよなってボクなんか思うわけ。

で、それでウチのお客さまは、ボクの大切なナクーリスト達は本当にみんな楽しめるのか?

っていう問いが浮かんでくるの。

いや、オリハシもパーティー好きだよ。

でも周年祭とか自分が主催してやるのはちょっと違うかな。って思ってたわけ。

うまく言語化できないんだけど。直感的に違うって思ってる。

みんなが楽しんでる顔が浮かんでこない。それ、なんか自分らしくない。って。

もっとみんなが腹の底から笑えて、少し胸熱になって、メッセージ性も含ませるような。。。そういうの出来ないかな?って。

(写真、onuki氏より拝借。セールポスター張ってあるのは、ウインドウから覗かれないようにと、目隠しです。セールしてるわけじゃないよ)

更に言えば、他の洋服屋さんが思いもつかないような、ファッション屋が絶対やらないようなこと出来ないかな?って。

で、思いついた。

高山さんしかない!って。

連絡しようかな?って思ってたころ、なんとちょうど高山さんからメールが来たのよ。

「オリ、久しぶり!今度、久しぶりに東京で公演やります!土曜日だから無理だとは思うけど、ダメもとでメールしてみました!」って。

まさに渡りに船とはこのこと。

ボクもダメもとでメールしてみました!って今回の件をお願いしたのが今年3月。

半年前だったのです。

そして、16日、ついに実現しました。

(にしゃ様、写真、使わせていただきましたm(_ _)m)

昨日、今日でメッセージがたくさん届いてます。

素晴らしい時間をありがとうございました。

とか、

おそらく自分では気づかなかったであろう世界に触れることができたことに感謝しています。

とか、

参加していただいた皆さんからメッセージが寄せられ、少し安堵しています。

終了後の写真です。高山さん、ブログから頂きました。m(_ _)m

高山さんとガッチリ握手^^

いつもモデルで出てくれてる人もいるし、そうでないかたもたくさんいます。
寄付金もたくさん集まりました。ありがとうございます。m(_ _)m

19歳の学生から、20代、30代、40代、50代、60代まで。

職業も皆さん、様々。こういう商売してると本当にいろんな職業なかたに出会えます。

え?うそ。

そんなに幅広い年代の人がナクールの服着れるの?

そう思いますか?

着れちゃうんだな。これが。

しかも相当かっこよく。

皆様に支えられてます。

本当にありがとうございます!

高山さん、

まだまだ、多くのお客様に見せたいです。

出来たら、定期的に半年に一回とか。

季節モノ交えて。。。お願いしたいです。

だって、今回、「オリハシさん、オレに連絡くれなかったなぁ。。。」っていう人が何人もいるでしょ?

人数制限がね(笑)

あっという間に埋まっちゃったから^^;

本当にすまんです。

次回は是非!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昨年(2012年)、冬に購入したカシミヤウールフーデットコート(A.F HOMME)なんですが、実は一年次の終了講演舞台で衣装としても着用して大好評だったんです。死に神役の衣装として!
川崎市中原区、20代、専門学生俳優科、S様