Styling log

春アウターにダウンベスト使い。

こんばんは。オリハシです。

親不知がちょっとはえてきて、かみ合わせ悪くなって、口内炎ってパターンから、肩が凝るような感じになってしまいました。何の根拠もない、すごく自分勝手な論理なんですが、こういう連鎖ってあるんでしょうかね?これはこれは、もしかして歯、抜きどきでしょうか?先週の休日は下北沢の魔術師ヨッシーにマッサージしてもらってごまかして(笑)。いや、やっぱり調子は回復して、良くなったわけですが。(よっしー、ありがとね。)けど、少し不安を残しますね。親不知。

あぁ、歯医者いこうかな?って話です。

さぁ、今日は春のダウンベストスタイル。

春物のアウターを買ったはいいけど、ちょっとまだ寒し。という経験ありますよね。

そういうときに活躍するのがこれ。

Fukeくん、いつもいつもありがとうございます!

DUVETICAのARISTEO(アリステオ)の迷彩リバーシブルタイプです。

で、重ねてるのがNO ID.のニットデニムUSED加工マルチシームライダース。
もちろん、上から下まで完璧に春物です!という合わせだってそれはそれで理想なんですけど、現実の天候はそうはいかないのが春っていう季節じゃないですか。気温とどう折り合いをつけながら春物をコーデに採り入れていくか?というのがオリハシ流です。そう、ボクは現実的なんです。

そこでこれ。

やっぱり、ストレッチ性のあるデニムは着用時のストレスがない。これはレイヤードする上で重要なポイントだよね。

で、

合わせやすいっていう観点からすると、ブラックのこの子なんて、もう一生着ちゃいます。っていうぐらい活躍すると思うよ。

シンプルデザイン。

そして、タイトフィットするこのくらいの厚さのアウターっていうのがポイントだよね。

オレは欲しいぞ、これ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

nakoolさんにはいつも刺激と緊張感をもらっています。その上で向上心と信頼を感じるのが他の店と違うところです。あと「魅せ方」の提供という部分は音楽と共通する部分が多々あります。
神奈川県 40代、作曲家・ミュージシャン、T様