Styling log

ニットパネルジャガードVネック!:深VにUネックを合わせる。

こんばんは。オリハシです。
「メンズでもVネック着るんだ。」とさも珍しいですね、というようなことを言う人もいるんですが、ナクールの提案するカジュアルスタイルではVネックは常に定番です。特に深いVネックでもさらっと着こなすメンズが武蔵小杉界隈でも増えてます!

例えばOtagiriさん。先回はハワイリゾートからのナクールスタイルでした。いつもありがとうございます!

NO ID.(ノーアイディー)の5G-AWニットパネルジャガードVネックプルオーバーをさらっと着こなす。

ジャガード織のフォークロアな模様を配したVネックニット。動画でオリハシ!でも説明しましたが、胸部から肩口、袖までの切替と裾、袖、の柄切替の位置が揃っているのがお洒落ポイント!切替が夏のバイカラーTシャツみたいな位置取りになっています。

NO ID.らしいザックリと開いたネック仕様は、シャツレイヤードにも相性良くスタイリング出来ます。(カラー:ブラック

Otagiriさんのようにカットソーで合わせる場合には首が詰まったタイプよりもUネックタイプのほうがちょっと雰囲気のある着こなしになります。
これで、ネックの詰まったタイプでバインダーの太いTシャツをインナーに着たらハッキリ言って台無しです。

冬の着こなしのさり気ない挿し柄アイテムとして活躍するニットアイテム!

20年前に比べたら格段にお洒落なメンズニットが増えました!本当です!

これを着ない手はありませんよ。

NO ID.からはこのニットも入荷しています。


冬らしい配色のグラデーションカラーを採用したVネックニット!
今季注目のタートルネックにも落とし込んでいます。どちらも¥12000-[¥12600-税込]です。

アクリル主体のニット素材の為、チクチクしない柔らかい着心地になっています。

メンズのニットアイテム、本当に浸透しました。

まだまだ拡げたいですね。

冬にニットを最低1枚は買う運動を!^^

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様