Styling log

CAMOCAMOCAMO!!~迷彩柄アイテムを採り入れる方法2

こんばんは。オリハシです。

今夜は恒例、ナクール・メンズカジュアル・スタイリング動画です。今夜も武蔵小杉よりお送りします。

昨年の10月30日の「カモフラージュのすすめ」でも迷彩柄アイテムを採り入れる方法を紹介しましたが、今回はより初級向きに構成しなおしました。前回の動画も復習のつもりでどうぞ。

迷彩に限ったことではありませんが、いい柄物は、それなりにプライスするものを選ばないとダメです。失敗します。

春らしいライトな色遣いできめる。春はカモフラージュ(迷彩)シャツから手にとって、袖を通してみましょう!

では、「動画でオリハシ!」どうぞ。

いかがでしょうか?

さりげなくダークトーンを差し込んでいけば大丈夫。
シックな色味の迷彩であれば大人な雰囲気に仕上がります。

やっぱり自分には難しそう?

じゃ、やっぱり小物からいかがでしょう。

小物で迷彩を投入して今っぽさがでます。

カモフラージュベルト グレー / ベージュ(Tete Homme[テットオム])

made in Italyのベルト。
レザーにカモフラージュ(迷彩)柄のプリントが施された特徴的な素材です。

あとは・・・やっぱりソックスから。

HAPPY SOCKS

裾からチラ見せさせて程よく迷彩を感じさせるのも一つの手法です。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

中学生のころから通学時にナクールの前を通っていて、かっこいいなぁ~って思っていて印象に残っていました。大学生になって周りがお洒落に気を遣うようになって「そういえば地元にかっこいい服屋さんあったな」と思い出してから来るようになりました。
川崎市中原区、20代、大学生、N様