Styling log

MA-1タイプを再構築

こんばんは。オリハシです。

会社帰り、仕事終わりにナクールへ立ち寄ってくれるメンズ達が先週から増えだしました。

「こんな店があるなんて知りませんでした!」とか、
「ぜんぜん知りませんでした!新しいお店なんですか?」とか、
「最近、引っ越して来たんです!いい店見つけました!」
「全部、ボクの好みです!」

という嬉しい声が聞ける時期。
武蔵小杉は人が増えていますからね。なので、今週は30日(木)も営業しています。
どうぞ、オリハシと会話しにきてくださいな。

今日のナクール・スタイルはMoritaさん

この時期大活躍のアウターをゲットしていただきました!

切替ブルゾン ネイビー(Tete Homme[テットオム])
MA-1ベースデザインですが、野暮ったさを一蹴したスマートさ。レザーとの切替をポイントとしています。

強度のあるナイロン素材を使用し、裏地とくっつけてから縫製し、洗いをかけてパッカリングさせています。

袖、ボディにパネル状にシームが走っているので、何気ないドレープができるように計算されています。

それでね。
MA-1ベースアイテムに袖切替をいれると・・・一気にスタジャン風になるんですね。
こんな感じ。

MIXニットケーブルパターンZIPブルゾン グレー(NO ID.[ノーアイディー])

カラー:ブラックミックス
MA-1タイプのブルゾンをニット素材で再構築し、新鮮味溢れるアウターへと仕上がったミックスニットケーブルパターンジップブルゾンです。

防寒系アウターを纏う前、軽アウター、ハオリモノを充実させるとおもしろくなってきます。

ニットカーデ
ニットアウター
ナイロンアウター
裏毛ハオリモノ

Moritaさんはそういったアイテムを重ねた着こなしを得意です。

いつもありがとうございます!

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様