Styling log

アクティブな印象のバックパック!

こんばんは。ナクール・オリハシです。

今日の武蔵小杉界隈は気温19℃前後まで上がったのでしょうか?ね、もうこうなったらダウンはしまってください。スタジャンとか綿素材のアウターってけっこう引っ張ってきれて便利だね、あとは明るめなカラーのニットアウターとか。カジュアルスタイルの端境期って結構難しいよね。

そう、まったく関係ないけど、昨日、好投を見せたDeNAの某投手はナクーリスト。attackの白いダウンとかHALBのデニムとか・・・たくさん買って頂いてます。がんばって欲しいです!でも、新聞によると身体が大きくなったみたいだからちょっとウチ的にはつらいよー!

話を戻します。
昨日のKozaki君がセレクトしたバックパック。今日は後ろ姿です。

Tete Homme(テットオム)から入荷しています。

バッグは印象を大きく左右するアイテムです。ナクールでは品良く持てるトートバッグ。そしてアクティブな印象のバックパックもセレクトしています。


容量もバッチリ、ポケットの配置も機能的です。


早速、人気で売れています。

最近のリブパンツなどのリラックススタイルにもすんなりハマッていきますし、実用的で着こなしのアクセントとしても重宝するアイテムです。

ちなみにKozaki君曰く「リュックの形状の違いで、背負う位置を変えるそうです。」なるほどちょっと意味わかりますね。
上部がつぼまったタイプであれば、もう少し下位置、お尻にかかるくらいで背負うのがいいそうです。

なるほどですよね。

奥深い。

着こなし=着熟し

即興的なテクニックもあるけど、その人が時間をかけて馴染んでいってこなれた感じになるのも着こなしです。

Kozakiくん、いつもありがとうございます!

・ナイロンバックパック ブラックネイビー(Tete Homme)

—————————————————————–
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様