Styling log

冷房が怖くなって気が付いたリネンジャケットの魅力!

オリハシです。

いやぁ。困りました。

2015年、つまり今年からとある身体の変化が表れ出したのです。

ズバリ言いましょう。

冷房が怖い。

のです。冷房の風がナクール内だけに関わらず、身体にあたると辛いんですよ。調子悪くなっちゃう。去年まではそんなこと全くなかったのにです。ご存じのとおりナクールは入り口のドアを開けっ放しにしてるので、まぁ、ちょっと暑めなんですよね。

だけど、今年に限ってはもう寒いのなんの。

もう、半袖でいるなんて無理。ってくらい。

あぁ、これも加齢していくごとに経験するものなのか。

で、そこで活躍してるのが夏のジャケットなのよ。すごいね!サマージャケットって!!

リネンジャケットラブ、オリハシです。

2年、3年、4シーズンと着てるものばかりだから経年変化も相俟っていい感じなんですよ。そう、リネンも経年変化を愉しめるんだ!ってやっと気が付いたわけ。

これとか。

リネン素材のサファリジャケット!シャツ感覚ではおる!

リネン素材のサファリジャケット!シャツ感覚ではおる!


もう最高なわけよ。わかる?良く着てるよね?これ。もう3シーズンはいってるね。

このシワシワが鋭利につくのがいい!んです。
P1300181

P1300182
これさ、NO ID.なんだけどね。

今年、展示会に行ったとき、デザイナーさんに言ったのよ、「これ、このジャケット、めちゃめちゃ便利で良く着てるんです!」って。そしたらデザイナーの菅野さん、こういったよ。ニヤッと笑って。

「僕も持ってます」だって。

年代近いからね。分かるんですよ。使い勝手の良さって。Tシャツ1枚で出かけるのはちょっと心許なくなってくるのが40代。ちょっと羽織りたい。それが大人のたしなみ。

そこで登場するのが、着こなしの自由度も高いリネンのジャケットなわけ。
カットソーでもシャツでも、どんな着こなしにもさっくり合わせられるから。

ガンガン洗って、たまにドライクリーニングでリフレッシュしての繰り返し

まるでレザーやデニムを着る古していくのと同じような感覚を持てるんだよね。

こいつも素晴らしい。

これが素晴らしいリネンジャケ。

これが素晴らしいリネンジャケ。


昨シーズンのattackのリネンジャケットだけど、これもヘビロテ。京都麻にワックスコーティングがしてあってさ、最初、着心地は堅めなんだけど、まるで自分の身体のカタチになっていくように馴染んでいくのよ。すげぇーよ、京都麻。
この横皺の入り方が抜群。

この横皺の入り方が抜群。


腕まくりしまくりでこなれた感じで着こなすのがオリハシ的にお気に入り。
P1300163

P1300164

P1300165

P1300166

P1300168

P1300170
ディテールも完璧。

ガンガン洗って、たまにドライクリーニングでリフレッシュしての繰り返し

冷房恐怖症になって初めて理解出来たリネンジャケットの妙。

カバンに放り込んで半袖で出かけて、電車に乗ったら、サッとリネンジャケットを羽織る!それだけでかっこいい男でしょ。

このあたりのアイテムが25000円から40000円くらいで売ってたら絶対買いです。

このぐらい投資しがいがあるよ、昨今のリネンジャケットには。
3シーズンから5シーズン以上は保証しますよ。しかも味が出る!

コットン、デニム、レザー、リネン、天然素材を味だししながら楽しむ40代。

冷房に負けてたまるか!

今日も読んでくれてありがとう~!!

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

(スウェーデンブランドの「Happy Socks」のエントリーで)ファッションというとなかなか地元武蔵小杉でという感じにはならない方が多いと思います。そんな中で地元で感度の高いものが買えると嬉しいですね。
武蔵小杉ブログ「武蔵小杉ライフ 公式ブログより」