Styling log

ファッションはいちばん外側の中身だ!

まいどまいど~オリハシです。

明日は【こすぎナイトキャンパス読書会 in nakool】が開催されます。当然、我がnakool(ナクール)が会場になりますので営業は19:00までとなります。ご注意ください!こすぎナイトキャンパス読書会は武蔵小杉周辺の皆さんが毎回指定の課題図書を持って集まり、課題図書を軸に交流を楽しむ活動です。 

こういった地域の文化的な活動に協力できるのは本当に光栄です。
せっかく43年間、この地元で街のメンズショップから街のジーパン屋を経て、セレクトショップへと変遷しファンを作ってきたナクールですから。えぇ、地元のヤンキー(←今、死語か)相手に食ってきたわけじゃないぞっと。(笑)【大人の洗練されたファッション】って言葉は先代が発信した言葉。(昔々の年賀状にはいつもこの文言が記載されていたはずです)

だから、オリハシはそれを具体的にブレイクダウンしてきたわけよ、この16年間、無我夢中の試行錯誤です。もちろんボクが誤解してる部分もたくさんあるとは思うけど、それはそれでいいって思ってるわけ。

大人のファッションてさ、外見だけじゃないのよ。一番、外側の中身が衣服。知的にもかっこよくないとダメでしょ。というのうがナクールのスタンスです。

とは言っても肩肘張らずに気軽にねっていうのもポイント。高品質で低姿勢。誇り高いけどお高くとまっていない。

これがナクール流だよ。

さぁ、今日はTaira君が衝動買いしたバッグのブランドを紹介しよう。

背負うと個性的ですね

背負うと個性的ですね

インナーのタンクのカラーと揃ってるのは偶然^^

インナーのタンクのカラーと揃ってるのは偶然^^


スウェーデンの人気ヴィンテージショップの元オーナー2人が2010年、立ち上げたバッグブランド【Enter(エンター)】。もちろん武蔵小杉界隈ではウチだけの取り扱い。

やっぱりバッグは動きが早くてね~今あるのはこの2つです。
Roll Top Backpack Classic ブラック×グレー
Fold Top Backpack Lifestyle ウッドランドカモ
ハンドルとリュックのバランス感がいいよね~っていうのがこのブランドの特徴です。

リクエストがありましてキャンバス地のトートバッグがもうすぐ入荷します。

部分使いで本革レザーです。

部分使いで本革レザーです。

ストラップ付きで斜めがけも可能です。

ストラップ付きで斜めがけも可能です。


今月内に入荷予定。ブラックのみで¥16000+税。

使い込めば使い込むほど風合いが出てきてユニークな味わいを感じさせます。

使い込めば使い込むほど風合いが出てきてユニークな味わいを感じさせます。

Taira君、いつもありがとう!!

Taira君、いつもありがとう!!


シンプルなスタイリングにバッグ等、周辺のグッズで遊んでいく。

お洒落です。

川崎市プレミアム商品券。ナクールでも「商品券使用可能」です。

※「第69回こすぎナイトキャンパス読書会 『一生使える服選びの法則』を読もう!」
申込はこちらから!

洋服ポスト武蔵小杉 by nakool vol.2
2015年10月24日(土)10:00~15:00
皆さん、クローゼットを見直し、すっきり快適に!
※支援先である南三陸スマイルアゲインプロジェクト(SAP)主催のイベントが宮城県登米市 南方仮設住宅第1集会所にておこなわれました。劇励 in nakoolでお馴染みの高山広さんのブログで報告されています!
ご報告。きのう南方仮設住宅にてSAPの会(1)
ご報告その2。 6日スマイルアゲインイベントにて
ご報告その3。スマイルアゲインイベントにて

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

昔から服が好きでいろいろなショップで買ってきましたけど、大手のショップは総じて押しの強いタイプの売り方をする人が多かったんです。(自分は強く押されるとなかなか断れないんです。)帰ってから「あぁ、これも買っちゃった。」と後悔することが多かったのですが、オリハシさんは本当に似合うと思うものを絞って勧めてくれます。(これは止めた方がいいとも言ってくれる)また以前購入したものと比較しながら少し違った挑戦もしてみようかと思わせてくれます。
横浜市磯子区、40代、会社員、M様