Styling log

着るのではなく羽織るシャツ!

ちょっと羽織りたい。パッと羽織って出かけたい。コーディネートなんか考えず、デニムにTシャツ、そして上になんか適当に羽織って出かけたい!そういう面倒くさがりで、しょーもないけど、ちょっと愛らしい男達を救いたいのがセレクトショップとしてのナクールです。

やっぱりシャツ!!特にハオルだけで様になるチェックシャツは何枚あっても重宝するよね。

でも間違えちゃいけない。ただただ普通のシャツを羽織るだけじゃ野暮ったいだけ。そう、羽織りとして使うことを想定された企画のシャツを選ぶべきです。

では、羽織りとして様になる、かっこうがつくがポイントがあるのではないか?と。教えましょう。

これね。

フロントはホック留め

フロントはホック留め

これはフロントだけを留める羽織りとしての着こなしを想定した結果のディテールワークです。

羽織って上半身が「ダボッ」としちゃぁスタイリングとしては野暮です。

両サイドに切替

両サイドに切替

サイバラと呼ばれる両サイドに切替を入れることで綺麗なシルエット、ラインを保つことができます。

そして、よく見ると。

ポケットが付いてます

ポケットが付いてます


0829atm13036

0829atm13233両脇にポケットを付け前を留めずにちょっとしたジャケット代わりに羽織るスタイリングが可能なのです。

これが着流すというスタイリング。

フロントのフックだけ留めて、『X』型を作る羽織りスタイルもいけます。
P1340490

P1340499
・フロントのフック
・両サイド切替
・両脇ポケット

この三位一体によってシャツがジャケット代わりになるんです。
・VIET INDIGO CHECK SHIRTS カラー:INDIGO BLUE、INDIGO PURPLE(attack the mind 7)
¥14800+税

これ売れてますよ!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様