Styling log

Vネックとクルーネックの使い分け

オリハシです。

先週の【洋服ポスト武蔵小杉 by nakool】に参加してくれた森田さんと中原くんをコンビで撮影しました。
P1420955
森田さんのインナーはビキューレラムパイルV/N-PO!!これはインナーに薄手のカットソーとあわせて着るのが一番イージーにはまっていきます。
ビキューレラムパイルVネックプルオーバー ネイビー(¥6900+tax)【NO ID.】
839019-862t_navy-1カラーを選べば、中にシャツを入れ込んでも雰囲気良く着れます。こんな感じ。
p1420036

中原くんのインナーはTeteのクルーネックニット!
tt101656704_blue-1こちらは完売です。
同じ雰囲気で着れるケーブル編みニットならこちらで。
p1420258
WOOL ACRYLIC KNIT CABLE CREW NECK NAVY(¥8900+tax)【nakool】
p1420259クルーネックニットの場合はインナーにシャツを入れ込んでコーディネートしたほうがしっくりくると思います。

Vネックとクルーネックの使い分け。

意外に難しいところかもしれません。

ナクールでオリハシといろいろ試してみてください。

※ブログで紹介した商品アイテムはすべてリンク先ページから購入可能です。売り切れの場合はご了承ください。アイテムごとのカテゴリーから探したい人はこちらからどうぞ→アイテム・ジャンル

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

そして、まだまだセールも!
nakool_2017_omote-002
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

いつもブログ&オンラインショップの更新しているのを拝見させてもらってます。編集というか見せ方のようなものがとても心地よく、僕はnakoolに足を運んだ事がないわけではありませんが、年数回の上陸わけで...そんな地方在住の僕から見てもnakoolの息づかいが伝わってきます。ブログ更新がメインではなく服飾の販売がメインであるのだけど、ブログが良い意味で洗練されすぎず、一つ一つの品々を Hand to hand.(で送り届ける)の思いのイメージがあります。
北海道釧路市、40代、公務員、O様