Styling log

膝裏のヒゲ加工もさりげなくかっこいい!

オリハシです。

オレは穿くぞ。と先日、断言したので。
OriFEPrintD2-001どんなシーンで後ろのポケットに視線が集まるだろうか?と考えたわけです。

そーか、ホテルのチェックイン・アウト時とかいいんじゃね?ってことでパシリとやってもらいました。
FBP007CT01#BLHDUD (7)New Basic Ultra Fit Straight(WASSUP PRINT) BLUEHARDUSED
どことなくストリートブランドやスポーツブランドを想起させるようなバックポケットのプリント。

だけそ、きっちり大人顔なデニムに昇華させています。

膝裏の加工が実際に足が入ることで、よりリアルな加工感を醸し出しているのが不思議!というか卓越した加工技術を感じ取ることができます。立体のヒゲ加工ではないので穿くと立体的に感じるというすごさ!
OriFEPrintD2-002
先週、ちょっと福岡まで遊びにいってましてね。今年、有効期限切れになるマイルがたくさんありましてね。往復チケットとホテルも込みで2人分いけましたー

天気にも恵まれ、満喫してきました。またいっちょがんばろうぜ!っていう気持ちになりますね!
OriFEPrintD1-001バックポケットにプリントがあるだけで、コーディネートするときは特別気にする必要ないって感じです。

インポートのデニムを彷彿させますが、ステッチワークのディテールは繊細なジャパンクオリティ!

オススメです!

※ブログで紹介した商品アイテムはすべてリンク先ページから購入可能です。売り切れの場合はご了承ください。アイテムごとのカテゴリーから探したい人はこちらからどうぞ→アイテム・ジャンル

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

10代から通うようになり、30代に入った今でもナクールでしか洋服を買ったことがありません。僕にとってナクールは「癒しの場」であり、個性豊かなナクーリスト(ナクールの常連さんのこと)と出会う「集いの場」であり、まさにオアシス的な存在です。 洋服と酒と人間をこよなく愛す、店主のオリハシ兄貴にもいつも元気をもらっています。
川崎市川崎区、30代、会社員、T様