Styling log

12月ラストのスタイリングアイデア

オリハシです。

12月31日!大晦日ですね。ナクールは休暇に入ってます。年明けは3日(水)から営業します。しばしの休憩。

今日は年内最後のオリスタにしておきます。27日(水)から昨日、30日(土)までのコーディネートです。このブログ読者皆様の少しでも参考になれば、と思って続けています。

では、2023年ラスト、どうぞ。
12/27(水)
お気に入りのキルティングリブジャケット。コーデュロイワイドパンツのベージュは完売。黒のサイズ1がラスト!

インナーにはストライプ地シャツとGジャンを着てます。

12/28(木)
Pコートにスウェットパンツスタイル。インナーダウンベスト。

12/29(金)
M65タイプとデニムスタイル。インナーはモックネックのボンバーヒート素材。各色リンクつけておきますね!

12/30(土)
LiSSのデニムマンパ。このカタチまた作ればいいのにね。

今年はいろいろと気づかされることが多かった「コロナ明け」でした。商売としては来年からが本当に真価が問われることになる1年になるでしょう。

来年の4月になれば私もナクールをやって26年目の年に入ります。そこから、およそ丸2年経てば先代が続けた期間に並びます。

この週1回のオリスタを公開するようになってからひしひしと感じてたこと。それは自分が「どんな格好でもなんとなく着こなせる体型」だったのだ、ということです。今更ながらですが、両親に感謝しなければなりませんね。

以前、ナクール50周年の記念パンフレットを作成するときにナクール創業者である父の昔の写真を漁りました。で、父の若いころ(まだ独立前のころ)、20代前半くらいの写真を見ると、なるほど!体型が自分に似てるわーと感じたのを覚えています。

なので、私が自分自身の身体を大切に丁寧に扱い、できる限り体型を維持し続け、様々な服を纏い「あ、この服着てみたいかも!?」と皆さんに思ってもらえることは、父と一緒にナクールをやっていることと同義なのだ、という理解に至りました。

まだまだ先は長い!これからも一緒に走り切ろうじゃないか。

わたし達の身体よ。

今年も1年間、オリハシブログにお付き合いいただきありがとうございました!

皆様、良い年をお迎えください!

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア
スマホでショッピングアプリBASEをダウンロードしてナクールをフォローすると商品の新着情報が随時お知らせされるようになっています。是非、アプリからフォローしてみてください。

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日絶賛ツィート中!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!
コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

(スウェーデンブランドの「Happy Socks」のエントリーで)ファッションというとなかなか地元武蔵小杉でという感じにはならない方が多いと思います。そんな中で地元で感度の高いものが買えると嬉しいですね。
武蔵小杉ブログ「武蔵小杉ライフ 公式ブログより」