Styling log

ショップコートとカバーオールを合わせた一重コート

オリハシです。

2月3日、月曜日!!今日もナクールは10:00オープン!クローズ21:00です。通常通りの営業時間で皆様をお待ちしてます!!

さぁ、今日は春に活躍する裏地無し一重コートを紹介しましょう!私自身も持っていてかなりお気に入りです。桜の散っていくころまで大活躍しますよ!

Herringbone Coat 【LiSS】¥24200-(税込)
Color : Charcoal Blue
白いボトムはこちら。
Fake Corduroy Wide Pants Ivory

Color : Khaki

深みのあるカラーが特徴的なコットン素材のヘリンボーン柄コート。しっかりとした厚みのある生地を採用し、オーバーダイで染め洗いをかけて仕上げています。

1950年~60年代のショップコートをベースにしつつ、着丈の長いカバーオールを思わせるデザインは現代風なアレンジが効果的です。

フーディーとも相性抜群です。

フロントは大きめなポケットも面白いアクセントになっています。手ぶらで出かけることができます。生地も地柄にヘリンボーンが少し見えますね。

シャツを合わせて少しかしこまった雰囲気を加えてもお洒落感漂いますね。

この手の綿素材一重コートは着込めば着込むほど、洗えば洗うほど味わい深くフェードして経年変化していきます。

生地自体もクタクタになっていくのもポイント。

オススメです!

インナーに合わせてる2点はこちら
Rib Border Turtle Neck Cut & Sewn White × Black
「徳島」Gristone-W Cotton×Nylon Gabardine Stand Pullover Blouson Navy

バッグとブーツ、タートルネックはこちら。
Big Market Tote | Drifter Sport & Travel Bags,Inc. Ohio 1977
Vibram Sole Water Repellent Boots Black
Rib Border Turtle Neck Cut & Sewn Gray × White

インナーのタートルネックとアーガイル柄カーデ、デニム、ローファーはこちら
Hi-Bulky Soft Smooth Turtle Neck Pullover Off White
Aberdeen Argyle Cardigan Black
12.5oz Wide Tapered Denim Pants Indigo Dark
Coin Loafers Black

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。

こちらもオススメ

もっと読む

Go more

Topics

新丸子の写真館「写真道場」さんとのコラボレーション企画、CRS活動としての洋服ポスト・・・etc

  • nakool style in 写真道場 2024
  • nakool style in 写真道場 2023
  • nakool style in 写真道場 2022
  • nakool style in 写真道場 2021
  • nakool style in 写真道場 2020
  • nakool style in 写真道場 2019
  • nakool style in 写真道場 2018
  • nakool style in 写真道場 2017
  • nakool style in 写真道場 2016
  • nakool style in 写真道場 2015
  • 洋服ポスト武蔵小杉 by nakool

VOICE of nakoolistお客様の声

職業柄スタイリストさん達と話すことも多いのですが、彼らは大きなファッショントレンド的な話に終始するのに対し、オリハシさんは一人一人に対して、とても実践的で実際的。現場的なスタイリング感覚が気に入っています。
東京都、40代、文筆家・ライター、Y様